引っ越し前
嫁がバタバタしている。 そうだ。 引っ越しするんだった。
でも合戦なのじゃよ・・・・ 絡まんでくれ・・・・・(ノД`)・゜・。
こんばんは・・・・・・・・・・・・・・・・きびです。
という事で嫁にやたら絡まれ初日の午前中は今回思うように動けんかった。
あぁ・・・・ 徳川攻撃戦でした。
破壊100万超えたの初めてカモ。
盟主戦も硬いとこばかりで結局大きいとこは行かず、40万戦功ほとんど村と砦。
さすがに疲れたわい(ノД`)・゜・。
砲がある程度出せるようになったからノッキャンも破壊と思わせて砲のソロ合流入れたりとかで結構美味しい思いもさせて貰ったがやはり破壊で焼きたいのぉ。
防御P欲しいのか敵同盟さんが459砦ベタに同盟陣作って来たけど我がメンバーは興味も無くひたすらタゲへ合流し、来たら来たで防御すればと思ってたら同盟陣からベタへ合流が来ると思ってたらほんとに来てこれまた美味しい思い。
果報は寝て待てかのぉ。
最近の特殊防御系はまずいのぉ。 こりゃほんとに盟主戦撃てなくなる。
ちょっと懸念事項じゃ。
盟主戦無い→タゲ焼きゲームになる→飽きる→ゲーム終了
盟主戦する→ひどい玉砕→テンション落ちる・兵尽きる→ゲーム終了
やっぱバランスじゃと思うんだがのぉ。
天氏政からの覇三好、極宗滴などは厳しいのぉ。
横浜和田町にある『KANARI』というラーメン屋さん。
スープは昔ながらの醤油ベースに鰹の香りが少々。 悪くない。
麺がのぉ。 これは好みによるのぉ。 硬めの麺が嫌いなわしにはちときつい。
何か日本蕎麦食ってる気分じゃ。
でもささみのチャーシューはさっぱりして大変美味しかった^^
話は変わるが、牛丼と言えば吉野家が好きで食っていたので他はすきやくらいしか試さず、すきやは甘いのと玉ねぎ硬くてやめたわしが、松屋で昨夜初めて食べた。
変わらんが、何故かのぉ。 吉野家よりマシな肉なのかもしれんが、吉野家の方が旨い。
何事もそうじゃが、試すのは大事じゃ。
でも結局戻るんよね(ノД`)・゜・。
だってわし行くとんかつ屋は横浜の勝烈庵に足掛け約30年
ラーメン屋は、醤油トンコツなら横浜の光家に17年(オープン時からw)、醤油なら仲町台の白河中華そばに10年。
色々試しても結局一番合うとこがいい。
と思う引っ越し前のお昼でした。